1級管工事施工管理技士
1級管工事施工管理技検定は、特定建設業の専任技術者や一般建設業の主任技術者・監理技術者として業務を行う国家資格です。
冷暖房設備工事、下水道配管工事、ダクト工事、浄化槽工事、ガス配管工事など管工事に関する配管設備工事全般を安全かつ円滑に行うために、施工計画の作成や現場での技術指導を行います。
資格概要
難易度 | ★★☆☆☆ |
---|---|
受験資格 | 詳しい受験資格は主催元ホームページをご覧ください。 |
受験料 |
第1次検定 10,500円 第2次検定 10,500円 |
申込受付期間 |
2021年5月6日(木)~5月20日(木) 申込みは簡易書留郵便による個人別申込みになります。締切日の消印のあるものまで有効です。 ※受検者本人が記載のうえ、申込みを行ってください。 ※申込用紙販売※ |
受験日 |
◆第1次検定 試験日:2021年9月12日(日) 合格発表:2021年10月14日(木) ◆第2次検定 |
開催場所 |
札幌、仙台、東京、新潟、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、那覇の10地区 (試験地については近郊都市も含みます。) |
試験内容 |
【学科試験】 機械工学等、施工管理法、法規 【実地試験】 施工管理法 |
主催元 | 一般財団法人 全国建設研修センター |
資格に関するお問い合わせはこちら